皆さま、初めまして!
「まいんどふる・きっちん」の
食育ティーチャー、
管理栄養士の棚橋伸子です。
今日のお題は、
「カツオでシーチキン作ります!」
カツオがお得に買えた時に時々作るシーチキン。
カツオに塩を軽く振り、
しばらく置いて出てきた水分を
キッチンペーパーで拭き取ります。
耐熱容器にカツオ、カツオが浸かるくらいの
オリーブオイル、ローリエ、ニンニク、
ペッパー、パセリの茎を入れ、
ラップをして蒸し器で蒸すだけ。
冷めたら冷蔵庫へ。
サラダ、パスタ、サンドイッチ等に使い、
残ったオイルはパスタやドレッシングを
作るのに活用。

シーチキンを作る〜と話すとびっくりする方もいますが、
普段私達が食べている食品加工品は、
全て再現できるもの😊
スーパーでカツオの切り落としがあれば、
即ゲットです!
自分で作ったものって
愛情たっぷりなので美味しさも倍増です!
日本の伝統調味料、穀醤(こくびしお)で
手作りの楽しさを体験して欲しいな〜と思います!
それではこのあたりでまた今度!
いつでも
「まいんどふる・きっちん」に
いらしてくださいね。
=========================
マインドフルネス × 食育
=「本番力」!