こんにちは!
ティーチャーズ株式会社代表、
「まいんどふる・きっちん」の中場牧子です。
6月8日に行った
穀醤(こくびしお)作りの体験会に参加された方から、
嬉しい感想をいただきました。

「6月8日に体験をさせて頂きました。
美味しいランチをいただいた後、
穀醤の仕込みをしました。
先生から
『お味噌とお醤油の間のような調味料だよ』
と教えて頂き、
材料の説明、計量などの後、自分の手で
10分ほどかき混ぜ続け、
最後に小さく切った昆布を投入し、
その日は終了。
そのあとも毎日かき混ぜています。
本日で5日目。
醤油の水分はすっかり麦や大豆に吸われ、
匂いもだいぶまろやかになりました。
色々な食べ方も
先生から教えていただいたので、
今から出来上がりが楽しみです!」
あともう少しですね!!!
あともう少しですね!!!
穀醤は自由研究にもピッタリです。
毎日、完成に近づくプロセスを、
マインドフルに観察していきましょうね♪
それではこのあたりで、また今度!
いつでも
「まいんどふる・きっちん」に
いらしてくださいね。
========================
マインドフルネス×食育
=「本番力」!
「まいんどふる・きっちん」の
ホームページはこちらから ⇒ ☆
========================