おはようございます!
「まいんどふる・きっちん」の
食育ティーチャー棚橋伸子です。
先日、少しイラッとしてしまう事が
あったのです💧
怒るエネルギーがもったいないと思い、
無言で5個の玉葱をひたすら切り、
炒める事50分(笑)
プロセスをご覧あれ!




これって作る瞑想✨?


玉葱を炒める事に集中していたら、
時間の経過と共に変化する音、香り、色を
今まで以上に鮮明に感じ取ることができ、
更にイラッとしていた気持ちが穏やかに(笑)
部屋中に甘い香りが漂って、
幸せな気分になりました。
玉葱は、加熱すると、
刺激臭と辛味がなくなり、甘味を生じます。
じっくり炒める事により、
プロピルメルカプタンを生成し、
これによりコクのある甘味を感じます。
このプロピルメルカプタンは、
ショ糖の50〜70倍の甘さを有しているので、
飴色に炒めた玉葱は甘い❗️
玉葱の量は、炒め始めから1/5以下に😊
炒めが終わった飴色玉葱は、
オニオングラタンスープに❤️
肝心なオニオングラタンスープの写真は
撮り忘れ💧
まだ炒め玉葱が残っているので、
また後日、作ろうと思います。
それではこのあたりでまた今度!
いつでも
「まいんどふる・きっちん」に
いらしてくださいね。
=========================
マインドフルネス × 食育
=「本番力」!
「まいんどふる・きっちん」の
ホームページはこちらから ⇒ ☆
=========================