サイトへ戻る
サイトへ戻る

AERA with KIDSの夏号は食育特集②

· 食育,中場牧子の甘辛日記

またまたこんばんは!

ティーチャーズ株式会社代表、

「まいんどふる・きっちん」の中場牧子です。

AERA with KIDSの今号のこと、

もう少し書きますね。

「子どもの体と脳を育むために

知っておきたい新・五大キーワード」という

記事がありました。

新・五大キーワードが何かといえば、

次の①~⑤だそうです。

①筋肉をつくるたんぱく質

②骨を丈夫にするカルシウム

③脳を育てるDHA

④血液を作る鉄

⑤腸を整える発酵食品

確かに、

どれも大切だろうなぁってものばかりです。

でも、ですよ。

私は子どものころから偏食がひどくて、

今でも好き嫌いが激しくて、

食べられないものだらけなんです。

小学校の給食では、

皆が掃除する中でポツネンと、

居残り給食を強いられていました。

お子さんが私のように

偏食で困ってるっていう

お母さんたち、

多いのではないかと思います。

知識で①~⑤の栄養素が大切って

知っていたとしても、

子どもが食べてくれなかったら

本当に困りものです。

夏休みに「まいんどふる・きっちん」では

マインドフルネスと

食育のイベントを行います。

食育は管理栄養士の棚橋伸子先生が

担当します。

ランチの時間もあるので、

お子さんの「食」について、

直接先生に質問することもできますよ!

ぜひともおいでください。

 

 

それでは今日はこのあたりでまた今度。

いつでも

「まんどふる・きっちん」に

いらしてくださいね!

 

 

========================

マインドフルネス×食育

=「本番力」!

 

「まいんどふる・きっちん」の

ホームページはこちらから ⇒ ☆

========================

読者登録
前へ
AERA with KIDS 夏号は食育特集
次へ
「背中グニャ」を直すには。
 サイトへ戻る
キャンセル
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK