サイトへ戻る
サイトへ戻る

GREENBOWL恵比寿店のワークショップに参加してきました♪

· 中場牧子の甘辛日記

こんばんは!

ティーチャーズ代表

「まいんどふる・きっちん」の

中場牧子です。

今日はGREENBOWL恵比寿店の

ワークショップに参加してきました。

恵比寿店開店三周年記念のイベントです。

「ひたちなか大和田農園」の無農薬野菜のマルシェと

無農薬野菜を国産小麦のトルティーヤで包む

「オリジナルラップグリーンづくりのワークショップ」

というものです。

まずはオリジナルラップグリーンづくりから。

GREENBOWLのラップは国産小麦の

自家製トルティーヤ記事で

たっぷりのお野菜を包みます。

葉野菜と根菜を並べて、くるくる巻きます。

お店の方に手伝ってもらって

巻いて作ってみたのですが、

 

あれれ・・・(汗

ぐちゃぐちゃ、ぼろぼろです。

ビーツが不吉な雰囲気を醸し出しながら

はみ出してるし。

ちなみに、お店の方が作ると、こうなります。

(画像出典 GREENBOWL ホームページ)

  ↓ ↓ ↓

私が作ったものは上から見ても、やっぱり

ぼろぼろ、ぐちゃぐちゃ。

果実シロップは300円で飲み放題 ♪

こちらは炭酸水と割っていただきました♪

店外では、大和田農園のお野菜がずらり。

マルシェが開催されていました。

生産者の方からビーツは「茎も炒めて食べてね」と

教えていただきました。

茎が食べられるとは知らなかった!

黒大根・・・。

初めて存在を知りました。

フランスではソテーにして食べることが

多いそうです。

買って帰りました。

さっそく切ってみると、

確かに中身は大根でした!

お味は辛みが少なく、生でポリポリ食べられます。

GREENBOWLのお野菜は

どれもとても新鮮でおいしいんです。

「お客様に安心して召しがっていただける

食材をお届けするために、

直接生産者の元へ足を運び、

野菜づくりに対する考え方やこだわりをうかがい、

私たちの思いや理想も丁寧にお話しし、

互いに共感できる生産者の方々との取り組みを

積極的に進めています。」

(GREENBOWL ホームページより)

そんなGREENBOWLのステキなこだわりを

感じられたワークショップでした ♪

 

そんなこだわりお野菜を食べたい方に朗報です!

 

「まいんどふる・きっちん」は

GREENBOWL恵比寿店で夏休みに

イベントを開催します。

 

マインドフルネス×食育を知る

またとない機会です。

 

ご参加をお待ちしています!

 

ご予約はこちらからどうぞ。

 

それではこのあたりでまた今度!

いつでも

「まいんどふる・きっちん」に

いらしてくださいね。

 

=========================

マインドフルネス × 食育

=「本番力」!

「まいんどふる・きっちん」の

ホームページはこちらから ⇒ ☆

=========================

読者登録
前へ
自己探究に必要なマインドフルネス
次へ
渋谷ヒカリエで開催中の発酵展、行きました!
 サイトへ戻る
キャンセル
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK